和名 | モモイロペリカン (P.onocrotalus) |
|||
名前 | 人によっていろいろな名前で呼ばれている。 ※1996年のTVに出演した当時世話をしていたお年寄りがこのペリカンを「カン」と呼んでいた(2011年1月の番組で再度このペリカンを取り上げていた)。地元の人は「カンちゃん」と呼んでいるらしい。現在世話をしている人は何と呼んでいるのかは不明? ここを訪れる人は「モモちゃん」とか「ぺりちゃん」とか「カンタくん」と呼んでいるらしいが、ネット上のブログではときわ公園の「カッタくん」を連想してか「カンタくん」と呼んでいる人が(連鎖的に)多数派。 |
|||
性別 | ♂らしい。 | |||
記事 | 1994年ごろから吉高機場に居るらしい。 (飼えなくなって放鳥された模様) 「日本の野鳥590」初版2000/11の写真モデル。 「日本の野鳥650」初版2014/1の写真モデル。 「日本の野鳥 (山渓ハンディ図鑑)」の増補改訂新版 2011/12の写真モデル。 「日本の野鳥 (山渓ハンディ図鑑)」の新版 2014/1の写真モデル。 寿命は25年〜30年、飼育鳥は50年ぐらい生きるものがあるらしい。 ★新聞記事2010/1/20 ★途中下車ぶらり旅(日テレ)2010/8/14 ★志村どうぶつ園(日テレ)2017/11/18 |
|||
特徴 (引用:BIRDER 1999年 5月号 この個体のレポート) | ||||
裸出部の色 | ||||
(1) | 嘴、腮嚢、目の周り、目先は黄色で、嘴の側部は暗灰色をかぶっている。目の周りから目先は大きく皮膚が裸出しており。額の羽毛との境界線が深いV字型になっている。 額がふくれあがり、嘴峰のラインと明瞭な角度を形成している。 目の周りから目先は繁殖期には♂で桃黄色、♀でオレンジ色であるが、本個体はまだ繁殖期の色彩を獲得していない。 |
|||
(2) | 虹彩は赤いが、野外では黒目に見える。 | |||
(3) | 足は肉色。 | |||
羽毛 | ||||
(1) | 風切と初列大雨覆を除き、上面、下面とも白く、胸が黄色を帯びている。尾も白く、小翼羽も白いようである。冠羽はなだらかに垂れ下がっている。 上面に灰褐色の幼羽が認められないことから成鳥と断定。胸に黄色のパッチが認められること、冠羽が伸びていることから、少なくとも一部は繁殖羽を獲得していると言える。 |
|||
(2) | 風切と初列雨覆は黒く、初列風切では羽先に白い明瞭な羽縁がある。羽毛の重なりにより黒い軸斑の一部が隠され、次列風切の上面はバーコード状に見える。風切の下面は一様に黒い。 | |||
大きさ | ||||
全長は140〜175cm。 | ||||
(2017/10/27) |
(2017/3/12) |
(2017/3/10) |
台風26号の大雨で水かさが増し冠水(写真は吉高機場) (2013/10/17) |
今日は久しぶりに飛ぶペリカンを見た (2013/10/17) |
船外機の上で羽繕い (2013/5/2) |
小魚漁の舟の舳で (2012/11/22) |
今日は久しぶりに飛んでいるのが見られた (2012/9/26) |
餌を貰えていないのか道路際に出てきていた (2012/2/17) |
2011/11/25 |
|
||
モモイロペリカンと ペリカンのいる吉高機場の地震の被害状況(2011/3/25) |
2010/11/28 ペリカンの飛び出し |
2010/3/18 餌が貰えていない時は車道に出てくることがある。 吉高機場付近を通るときはペリカンに要注意 ! |
2009/11/8 |
モモイロペリカン近況(2009/11/3) |
モモイロペリカン近況(2009/7/19) |
モモイロペリカン近況(2008/10/26) |
モモイロペリカン近況(2006/11/18) |
モモイロペリカン近況(2005/12/31) |
モモイロペリカン近況(2004/12/11) |
丸くなるモモイロペリカン。 | ||
魚は漁師のおじさんからもらっている。 魚を捕るのは下手。 (1999.5) |
モモイロペリカンの後姿。 | |
漁師のおじさん、おばさんと。 船に乗せてもらって一緒に漁に。 (2000/3/5) |
|
モモイロペリカンがいつもいるところ(遠景)。 船の上の白いかたまりがペリカン。 |