沖縄、北海道、三宅島、飛島 他
| クマゲラ♂ (2015/06/19) |
|
| クマゲラ♂ (2015/06/19) |
|
| クマゲラ♀ (2015/06/19) |
|
| クマゲラ♀ (2015/06/19) |
|
| ベニマシコ♂ 弟子屈 (2015/6/20) |
|
| ノビタキ♂ 弟子屈 (2015/6/20) |
|
| ノビタキ♀ 弟子屈 (2015/6/20) |
|
| ノビタキ♀ 弟子屈 (2015/6/19) |
|
| ベニマシコ♂ 弟子屈 (2015/6/19) |
|
| ノゴマ♂ 弟子屈 (2015/6/19) |
|
| ハシブトガラ 弟子屈 (2015/6/19) |
|
| コヨシキリ 弟子屈 (2015/6/19) |
|
| マガモ 弟子屈 (205/6/19) |
|
| カッコウ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| カッコウ&コヨシキリ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| カッコウ&コヨシキリ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| オオジシギ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| オオジシギ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| コヨシキリ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| アカアシシギ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| オオジュリン♂ 野付半島 (2015/06/18) |
|
| タンチョウ 風連湖 (2015/06/17) |
|
| オジロワシ 厚岸付近 (2015/6/17) |
|
| カワアイサ 尾岱沼 (2015/6/17) |
|
| カワアイサ 尾岱沼 (2015/6/17) |
|
| オオジシギ 根室 (2015/6/17) |
|
| ノゴマ 厚岸 (2015/6/17) |
|
| マキノセンニュウ 霧多布 (2015/6/17) |
|
| マキノセンニュウ 霧多布 (2015/6/17) |
|
| マキノセンニュウ 霧多布 (2015/6/17) |
|
| エゾセンニュウ 釧路 (2015/6/17) |
|
| タンチョウ親&幼鳥 網はシカが道路に出てこない ように張られている 釧路市 (2015/6/16) |
|
| タンチョウ雛 タンチョウ保護施設にて 雛は6/13生まれ 釧路市丹頂鶴自然公園 (2015/6/16) |
|
| オオムシクイ 釧路湿原 (2015/6/16) |
|
| オオジュリン 釧路湿原 (2015/6/16) |
|
| リュウキュウアカショウビン 石垣島 (2015/4/17) |
|
| リュウキュウアカショウビン 石垣島 (2015/4/17) |
|
| リュウキュウアカショウビン 石垣島 (2015/4/17) |
|
| オオクイナ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| ヤエヤマオオコウモリ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| クロサギ(白色型) 石垣島 (2015/4/17) |
|
| クロサギ(白色型) 石垣島 (2015/4/17) |
|
| クロサギ(白色型) 石垣島 (2015/4/17) |
|
| クロサギ(白色型) 石垣島 (2015/4/17) |
|
| タイワンハクセキレイ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| ウズラシギ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| ヒバリシギ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| トウネン 石垣島 (2015/4/17) |
|
| インドクジャク 石垣島 (2015/4/17) |
|
| シロハラクイナ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| シロハラクイナ 石垣島 (2015/4/17) |
|
| カラムクドリ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| リュウキュウアカショウビン 石垣島 (2015/4/16) |
|
| オサハシブトガラス 石垣島 (2015/4/16) |
|
| イシガキヒヨドリ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| ヤエヤマシロガシラ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| イシガキシジュウカラ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| ツバメチドリ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| カンムリワシ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| シマキンパラ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| カラムクドリ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| アオアシシギ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| タカブシギ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| イソシギ 石垣島 (2015/4/16) |
|
| セッカ セッカの数は多かった 石垣島 (2015/4/16) |
|
| カンムリワシ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| カンムリワシ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| カンムリワシ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| カンムリワシ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ムラサキサギ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| シロハラクイナ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ズグロミゾゴイ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ズグロミゾゴイ幼鳥 石垣島 (2015/4/15) |
|
| リュウキュウアカショウビン 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ハリオシギ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ジシギ チュウジ? 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ハシブトアジサシ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| クロサギ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| クロサギ(白色型) 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ムネアカタヒバリ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ムネアカタヒバリ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ムネアカタヒバリ? マキバタヒバリの可能性も 石垣島 (2015/4/15) |
|
| マミジロツメナガセキレイ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| シマアカモズ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| シマアカモズ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| リュウキュウキジバト 石垣島 (2015/4/15) |
|
| コムクドリ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| インドハッカ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| アマサギ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| セイタカシギ 石垣島 (2015/4/15) |
|
| オサハシブトガラスと デイゴの花 石垣島 (2015/4/15) |
|
| ノゴマ♂ 長都沼 (2014/6/24) |
|
| ノゴマ♂ 石狩 (2014/6/24) |
|
| コムクドリ♂ 石狩 (2014/6/24) |
|
| コムクドリ♀ 石狩 (2014/6/24) |
|
| ホオアカ 石狩 (2014/6/24) |
|
| ニュウナイスズメ♂ 道東道PA (2014/6/24) |
|
| コヨシキリ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| オオジュリン♂ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| セイタカシギ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| オジロワシ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| タンチョウ 野付半島 (2014/6/22) |
|
| エトピリカ 落石 (2014/6/21) |
|
| エトピリカ 落石 (2014/6/21) |
|
| エトピリカ 落石 (2014/6/21) |
|
| ケイマフリ 落石 (2014/6/21) |
|
| ケイマフリ 落石 (2014/6/21) |
|
| ウミガラス 落石 (2014/6/21) |
|
| ウミガラス 落石 (2014/6/21) |
|
| ウミガラス 落石 (2014/6/21) |
|
| ウトウ 落石 (2014/6/21) |
|
| ウトウ 落石 (2014/6/21) |
|
| ウトウ 落石 (2014/6/21) |
|
| ウトウ 落石 (2014/6/21) |
|
| チシマウガラス 落石 (2014/6/21) |
|
| チシマウガラス 落石 (2014/6/21) |
|
| シロエリオオハム 落石 (2014/6/21) |
|
| オオセグロカモメ (2014/6/21) 落石漁港 |
|
| ショウドウツバメ (2014/6/21) 北方原生花園 |
|
| ショウドウツバメ (2014/6/21) 北方原生花園 |
|
| ショウドウツバメ (2014/6/21) 北方原生花園 |
|
| オオジシギ (2014/6/21) 北方原生花園 |
|
| カッコウ (2014/6/21) 中標津付近 |
|
| 【番外】エゾシマリス (2014/6/21) 中標津 |
|
| 【番外】エゾシカ (2014/6/21) 北方原生花園 |
|
| ルリビタキ♂ 春国岱 (2014/6/20) |
|
| ルリビタキ♀ 春国岱 (2014/6/20) |
|
| ノビタキ♂ 道東道PA (2014/6/19) |
|
| ノビタキ♀ 道東道PA (2014/6/19) |
|
| シマエナガ 野幌 (2014/6/19) |
|
| シマエナガ幼鳥 野幌 (2014/6/19) |
|
| アオバト 野幌 (2014/6/19) |
|
| センダイムシクイ 野幌 (2014/6/18) |
|
| コサメビタキ 飛島 (2014/5/12) |
|
| サンショウクイ 飛島 (2014/5/12) |
|
| センダイムシクイ 飛島 (2014/5/12) |
|
| キビタキ♂ 飛島 (2014/5/12) |
|
| キビタキ♀ 飛島 (2014/5/12) |
|
| オオルリ♂ 飛島 (2014/5/12) |
|
| オオルリ♀ 飛島 (2014/5/12) |
|
| ホオアカ 飛島 (2014/5/12) |
|
| マミチャジナイ 飛島 (2014/5/11) |
|
| コムクドリ 飛島 (2014/5/11) |
|
| カシラダカ 飛島 (2014/5/11) |
|
| シロハラホオジロ 飛島 (2014/5/11) |
|
| キマユホオジロ 飛島 (2014/5/11) |
|
| シベリアアオジ 飛島 (2014/5/11) |
|
| オジロビタキ 飛島 (2014/5/11) |
|
| ムギマキ 飛島 (2014/5/11) |
|
| リュウキュウサンショウクイ 沖縄北部 (2014/4/21) |
|
| リュウキュウサンショウクイ 沖縄北部 (2014/4/21) |
|
| ノグチゲラ 沖縄北部 (2014/4/20) |
|
| ノグチゲラ 沖縄北部 (2014/4/20) |
|
| リュウキュウツバメ 沖縄北部 (2014/4/20) |
|
| リュウキュウツバメ 下尾筒は黒褐色で 羽縁が白い鱗状 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ホントウアカヒゲ♂ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ホントウアカヒゲ♀ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ホントウアカヒゲ♂ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ホントウアカヒゲ♀ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ヤンバルクイナ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ヤンバルクイナ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ヤンバルクイナ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| ズアカアオバト 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| シロガシラ 沖縄北部 (2014/4/18) |
|
| 【番外】ヒメハブ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| 【番外】ケナガネズミ 沖縄北部 (2014/4/19) |
|
| タンチョウ 鶴見台 (2014/2/2) |
|
| タンチョウ 音羽橋 (2014/2/2) |
|
| タンチョウ 音羽橋 (2014/2/2) |
|
| シロハラゴジュウカラ 川湯温泉 (2014/2/2) |
|
| ホオジロガモ♂ 網走港 (2014/2/2) |
|
| オオハクチョウ 屈斜路湖 (2014/2/2) |
|
| オオハクチョウ 屈斜路湖 (2014/2/2) |
|
| オオハクチョウ 屈斜路湖 (2014/2/2) |
|
| オオハクチョウ カラーリング、標識付き 屈斜路湖 (2014/2/2) |
|
| マガモ♂ 屈斜路湖 (2014/2/2) |
|
| オジロワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オジロワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オジロワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オジロワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オオワシ 風連湖畔 (2014/2/1) |
|
| オオワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オオワシ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| タンチョウ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| タンチョウ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| タンチョウ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オオハクチョウ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| オオハクチョウ 阿寒国際ツルセンター (2014/2/1) |
|
| タンチョウ 鶴居・伊藤サンクチュアリ (2014/2/1) |
|
| アカゲラ 中標津 (2014/2/1) |
|
| ハシブトガラ 中標津 (2014/2/1) |
|
| ヒガラ 中標津 (2014/2/1) |
|
| ミヤマカケス 中標津 (2014/2/1) |
|
| シメ 中標津 (2014/2/1) |
|
| オオモズ 鶴居村付近 (2014/2/1) |
|
| シマフクロウ 中標津 (2014/2/1) |
|
| シマフクロウ 中標津 (2014/2/1) |
|
| オオセグロカモメ シロカモメ 中標津 (2014/1/31) |
|
| エゾシカ 野付半島 (2014/1/31) |
|
| オオミズナギドリ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| オオミズナギドリ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| クロアシアホウドリ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| クロアシアホウドリ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| ハシボソミズナギドリ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| 【番外】カマイルカ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| 【番外】カマイルカ 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| 【番外】ブルーインパルス 苫小牧−仙台航路 (2013/7/9) |
|
| 【番外】エゾリス 苫小牧 (2013/7/8) |
|
| シマエナガ 弟子屈 (2013/7/7) |
|
| アカゲラ 弟子屈 (2013/7/7) |
|
| ゴジュウカラ 弟子屈 (2013/7/7) |
|
| ハシブトガラ? 弟子屈 (2013/7/7) |
|
| ベニマシコ♂ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| カッコウ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| カッコウ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| カッコウ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| カッコウ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| カッコウ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| オオジシギ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| シマセンニュウ 野付半島 (2013/7/7 |
|
| コヨシキリ 野付半島 (2013/7/7) |
|
| ノゴマ♀? 野付半島 (2013/7/7) |
|
| ノゴマ♀? 野付半島 (2013/7/7) |
|
| ウトウ 落石 (2013/7/6) |
|
| ケイマフリ ガスがかかっていた 落石 (2013/7/6) |
|
| ハシブトウミガラス ガスがかかっていた 落石 (2013/7/6) |
|
| ツノメドリ 距離約150m以上と遠かった 落石 (2013/7/6) |
|
| ツノメドリ&エトピリカ 距離約150m以上と遠かった 落石 (2013/7/6) |
|
| 【番外】エゾシカ 春国岱 (2013/7/6) |
|
| タンチョウ 中標津 (2013/7/6) |
|
| オオムシクイ? 頭央線なし 濤沸湖畔 (2013/7/5) |
|
| オオムシクイ 濤沸湖畔 (2013/7/5) |
|
| ニュウナイスズメ♂ 濤沸湖畔 (2013/7/5) |
|
| ニュウナイスズメ♀ 濤沸湖畔 (2013/7/5) |
|
| ホオアカ 小清水原生花園 (2013/7/5) |
|
| 【番外】キタキツネ (2013/7/5) |
|
| シマセンニュウ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| ベニマシコ♂ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| ノビタキ♂ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| ノビタキ♀ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| ツメナガセキレイ シブノツナイ湖 (2013/7/4) |
|
| ツメナガセキレイ シブノツナイ湖 (2013/7/4) |
|
| オジロワシ ワッカ原生花園 (2013/7/4) |
|
| コヨシキリ コムケ原生花園 (2013/7/4) |
|
| アリスイ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| アリスイ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| アリスイ オムサロ原生花園 (2013/7/4) |
|
| オオジュリン♂ オムサロ原生花園 (2013/7/3) |
|
| オオジュリン♀ オムサロ原生花園 (2013/7/3) |
|
| ノゴマ♂ オムサロ原生花園 (2013/7/3) |
|
| ノゴマ♂ オムサロ原生花園 (2013/7/3) |
|
| アリスイ オムサロ原生花園 (2013/7/3) |
|
| クロツグミ♀ 富良野 (2013/7/3) |
|
| オオルリ♂ 富良野 (2013/7/3) |
|
| アカゲラ♂ 苫小牧 (2013/7/2) |
|
| コアホウドリ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| コアホウドリ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| コアホウドリ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| クロアシアホウドリ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| フルマカモメ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| オオトウゾクカモメ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| オオトウゾクカモメ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| ハシボソミズナギドリ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| トウゾクカモメ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| 【番外】オットセイ 仙台−苫小牧航路 (2013/7/2) |
|
| ヒメコウテンシ 飛島 (2013/5/13) |
|
| コホオアカ 飛島 (2013/5/13) |
|
| ムギマキ♂ 飛島 (2013/5/13) |
|
| コルリ♀ 飛島 (2013/5/13) |
|
| アトリ♂♀+ヒメコウテンシ 飛島 (2013/5/13) |
|
| コムクドリ 飛島 (2013/5/13) |
|
| センダイムシクイ 飛島 (2013/5/13) |
|
| ジュウイチ 飛島 (2013/5/13) |
|
| キビタキ♀ 飛島 (2013/5/13) |
|
| コマミジロタヒバリ 飛島 (2013/5/12) |
|
| コマミジロタヒバリ 飛島 (2013/5/12) |
|
| マミジロタヒバリ 飛島 (2013/5/12) |
|
| シマアオジ♂ 飛島 (2013/5/12) |
|
| シマアオジ♂ 飛島 (2013/5/12) |
|
| シベリアアオジ♂ 飛島 (2013/5/12) |
|
| マヒワ♂ この期間マヒワが 多かった 飛島 (2013/5/12) |
|
| マヒワ♀ 飛島 (2013/5/12) |
|
| コサメビタキ 飛島 (2013/5/12) |
|
| オオルリ♀ 飛島 (2013/5/12) |
|
| アマサギ 落鳥したオオルリを 食べた?らしい 飛島 (2013/5/12) |
|
| コオリガモ♂♀ 稚内 (2013/3/7) |
|
| コオリガモ♂ 稚内 (2013/3/8) |
|
| コオリガモ♀ 稚内 (2013/3/8) |
|
| コオリガモ♂ 稚内 (2013/3/7) |
|
| コオリガモ♀ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ホオジロガモ♂ 稚内 (2013/3/8) |
|
| ホオジロガモ♂ 稚内 (2013/3/8) |
|
| ウミアイサ♂ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ウミアイサ♀ 稚内 (2013/3/7) |
|
| カワアイサ♂ ここではウミアイサ、カワアイサ 両方見られる 稚内 (2013/3/7) |
|
| ケイマフリ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ケイマフリ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ケイマフリ 稚内 (2013/3/8) |
|
| ケイマフリ 稚内 (2013/3/7) |
|
| シノリガモ♂ 稚内 (2013/3/7) |
|
| クロガモ♂♀ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ミミカイツブリ 稚内 (2013/3/8) |
|
| シロカモメ 稚内 (2013/3/8) |
|
| オオセグロカモメ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ヒメウ 稚内 (2013/3/7) |
|
| オオハクチョウ 稚内 (2013/3/8) |
|
| オジロワシ幼鳥 稚内 (2013/3/7) |
|
| 【番外】 ゴマフアザラシ 稚内 (2013/3/7) |
|
| ゴジュウカラ 朱鞠内 (2012/6/17) |
|
| ゴジュウカラ 朱鞠内 (2012/6/17) |
|
| ゴジュウカラ 朱鞠内 (2012/6/17) |
|
| 【番外】エゾユキウサギ 朱鞠内 (2012/6/17) |
|
| ヤマゲラ♂ 朱鞠内湖 (2012/6/16) |
|
| ホオアカ 幌加内 (2012/6/16) |
|
| ショウドウツバメ オロロンライン (2012/6/16) |
|
| ノゴマ♂ オロロンライン (2012/6/16) |
|
| シマセンニュウ オオセッカの様に囀り飛翔をする オロロンライン (2012/6/16) |
|
| シマセンニュウ オロロンライン (2012/6/16) |
|
| ツメナガセキレイ 下サロベツ (2012/6/16) |
|
| ノゴマ♀ 下サロベツ (2012/6/16) |
|
| オオジュリン♀ 下サロベツ (2012/6/16) |
|
| コムクドリ 兜沼 (2012/6/16) |
|
| オオジシギ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| オオジシギ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| オオジシギ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| オオジシギ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| オオジシギ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| シマアオジ♂ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| シマアオジ♀ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| マキノセンニュウ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| ツメナガセキレイ サロベツ原生花園 (2012/6/15) |
|
| ツメナガセキレイ メグマ沼 (2012/6/14) |
|
| ツメナガセキレイ ベニヤ原生花園 (2012/6/14) |
|
| オジロワシ 猿払 (2012/6/14) |
|
| オオジュリン♂夏羽 ベニヤ原生花園 (2012/6/14) |
|
| コヨシキリ ベニヤ原生花園 (2012/6/13) |
|
| ベニマシコ♂ 朱鞠内湖 (2012/6/13) |
|
| ノビタキ♂ 朱鞠内湖 (2012/6/13) |
|
| ノビタキ♀ 朱鞠内湖 (2012/6/13) |
|
| ホシガラス 大雪山旭岳 (2012/6/12) |
|
| ギンザンマシコ♀ 大雪山旭岳 (2012/6/12) |
|
| ギンザンマシコ♂ かなり遠かった 大雪山旭岳 (2012/6/12) |
|
| ノゴマ♂ 大雪山旭岳 (2012/6/12) |
|
| サメビタキ 大雪山旭岳 (2012/6/12) |
|
| イワミセキレイ 飛島 (2012/5/13) |
|
| ムギマキ♂1W 飛島 (2012/5/13) |
|
| ムギマキ♀ 飛島 (2012/5/13) |
|
| コホオアカ 飛島 (2012/5/13) |
|
| ノジコ 飛島 (2012/5/13) |
|
| アトリ 飛島 (2012/5/13) |
|
| キビタキ♂ 飛島 (2012/5/13) |
|
| キビタキ♀ 飛島 (2012/5/13) |
|
| コムクドリ 飛島 (2013/5/13) |
|
| マミチャジナイ 飛島 (2013/5/13) |
|
| ヤツガシラ 飛島 (2012/5/13) |
|
| ノジコ 離島でも餌をばらまく人がいる 飛島 (2012/5/13) |
|
| シベリアアオジ 飛島 (2012/5/13) |
|
| ウミネコ 飛島 (2012/5/13) |
|
| ウミアイサ♀ 飛島 (2012/5/13) |
|
| センダイムシクイ 飛島 (2012/5/14) |
|
| オオルリ♂ 飛島 (2012/5/14) |
|
| オオルリ♀ 飛島 (2012/5/14) |
|
| イワミセキレイ 飛島 (2012/5/14) |
|
| コホオアカ 飛島 (2012/5/14) |
|
| ホシムクドリ夏羽 飛島 (2012/5/14) |
|
| オオミズナギドリ 飛島−酒田航路 (2012/5/14) |
|
| クロアシアホウドリ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| オオミズナギドリ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| ウトウ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| ウトウ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| ウトウ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| 【番外】カマイルカ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| 【番外】カマイルカ 苫小牧-仙台航路 (2011/6/20) |
|
| ノゴマ♂ 石狩市 (2011/6/18) |
|
| ノゴマ♀ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ノゴマ♂ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ノビタキ♀ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ノビタキ♂ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ノビタキ幼鳥 石狩市 (2011/6/19) |
|
| コヨシキリ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ホオアカ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| カッコウ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| シマエナガ幼鳥 エナガ幼鳥、シマエナガ幼鳥は 区別が難しいので北海道なら シマエナガでよいとのこと 苫小牧市 (2011/6/19) |
|
| シマエナガ 苫小牧市 (2011/6/19) |
|
| コムクドリ 石狩市 (2011/6/19) |
|
| ヤブサメ 札幌市 (2011/6/19) |
|
| ヤブサメ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| キバシリ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| オオアカゲラ♂ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| オオアカゲラ♀ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| アカゲラ♂ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| ヤマセミ 札幌市 (2011/6/18) |
|
| ゴジュウカラ 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| コサメビタキ 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| ニュウナイスズメ♂ 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| ハシブトガラ? 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| マガモ 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| 【番外】エゾハルゼミ 苫小牧 (2011/6/17) |
|
| 【番外】キタキツネ 口にくわえているのは 子供の模様 石狩川河口 (2011/6/19) |
|
| アカコッコ♂ 三宅島 (2011/6/5) |
|
| アカコッコ♀ 三宅島 (2011/6/5) |
|
| ウチヤマセンニュウ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| ウチヤマセンニュウ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| イイジマムシクイ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| オーストンヤマガラ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| オーストンヤマガラ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| シチトウメジロ 嘴が少し長い 三宅島 (2011/6/4) |
|
| ホトトギス ここのホトトギスはイイジマムシクイに 托卵する 三宅島 (2011/6/4) |
|
| 【番外】アオウミガメ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| アマツバメ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| アマツバメ 三宅島 (2011/6/4) |
|
| オオミズナギドリ 三宅島航路ではオオミズナギドリ が多い 三宅島航路 (2011/6/4) |
|
| アオツラカツオドリ 三宅島航路 (2011/6/4) |
|
| アオツラカツオドリ 三宅島航路 (2011/6/4) |
|
| クロアシアホウドリ 三宅島航路 (2011/6/5) |
|
| アカアシミズナギドリ 嘴はピンク色で先端は黒い 三宅島航路 (2011/6/5) |
|
| ハシボソミズナギドリ 三宅島航路 (2011/6/5) |